2025/10/09 12:00
室内やベランダで植物を育てる時間は、日々の喧騒から少し離れ、静かに自分と向き合えるひとときになりますわね。
さて、本日はオーガニック肥料「湖の恵」に込められた”思い”について、少しご紹介させていただきます。
湖の恵とは──大きく早く育てる肥料ではありません
「湖の恵」は、所謂、植物を大きく、早く育てるための肥料ではございません。
もしも成長スピードを最優先にされたいのであれば、ハイポネックス社や住友化学園芸社の化成肥料をお使いになる方が適しているでしょう。
では、「湖の恵」とは一体どのような肥料なのでしょうか。
それは、地球に優しく、植物に優しく、そして自分自身に優しい──そんな、エシカルなライフスタイルへと導く“きっかけ”となる肥料なのです。
開発者の体験──意識を変えることで健康に
実は、この「湖の恵」を開発された方も、かつてはご自身の健康に少々不安を抱えておられました。
40代後半でBMIは29.4、血圧は145/95mmHg。言葉は悪いですが…ハッキリ言って”中年太り”ですわね。そして、結石の持病もあり腎臓の数値も芳しくなかったのです。
医師から薬を処方され、それで血圧は安定しましたが、それでは本当の健康とは言えませんわね。
そこで、開発者は毎日の生活に少しずつ工夫を重ねられました。
朝早く起きてまず水を飲み、朝食前に軽い体操をして、暖かいピュアココアに豆乳を注いで体をいたわりました。
また、1日1万歩を目標に昼休みや帰宅後にも歩く習慣を取り入れられましたのよ。
その結果、1年後には体重が10kg減り、血圧も130/85mmHgへと落ち着いたのです。
何が効いたのか、確かにはわかりません。
しかし、間違いなく言えることは、生活の中での“意識の変化”が健康へと導いたのでしょう。
ダラダラとお酒を飲むことも減り、休日も規則正しい時間を過ごすようになったのですから。
エシカルな意識がライフスタイルを変える
「湖の恵」もまさに同じですわ。
植物を大きく育てるのではなく、植物を健康に育てるための肥料。
その効能を論理的に説明することもできますが、最も大切なのは「あなたの意識を変えられる肥料」だということなのです。
「湖の恵」を手に取れば、自然と意識はエシカルへと傾きます。
地球に優しく、植物に優しく、自分に優しく──そんな思いが芽生えますと、日常のライフスタイルも少しずつ変わってまいります。
「肥料を与えて、大きく早くコスパ良く育てよう」という考えから、「手間はかかるけれど、丁寧に健康に育てよう」へと心が移っていくことでしょう。
すると、植物の置き場所や水やりの方法、肥料の与え方や植え替えのタイミングまで、自然と変化してまいります。
何より、植物を“じっくりと見る”時間が増えるのですわ。
植物を美しく育てるために必要なもの、それは「時間」と「愛情」。
皆さまの”意識の変化”こそが、植物にとっての最高の栄養となるのです。
湖の恵──意識とライフスタイルを変えるきっかけ
「湖の恵」は、皆さまの意識やライフスタイルを少しずつ変える”きっかけ”の肥料でございます。
どうぞ一度お手に取って、その温かさとやさしさを感じてみてくださいませ。